たまねぎくんの日常

不登校、別室登校、自閉症、HSC・・たまにたまねぎくん目線でエッセイを書きます。

毎朝小学校の教室までついて行っています

「おかあさんとはなれるのがいや・・」と学校に行きたがらなくなった小1娘。不安が強い子だけど、お兄ちゃんの不登校も影響していると思います。

母と一緒なら大丈夫ということで、1時間目のはじまりくらいまで私が一緒に教室にいることで落ち着いています。

毎朝一緒に教室にいることで見えてきたものがあって。

まず、登校してから1時間目までが結構忙しいこと。


(娘の小学校の朝時間)


8:00から順次登校
   

  • 翌日の時間割を書く
  • 連絡ノートと宿題を提出
  • 昨日の宿題の直し
  • 育てている植物に水やり


8:20

  • 朝読書
  • 朝の唄
  • 朝の会
  • 5分休憩


8:45 から1時間目



ルールでは8:20までに登校してればいいのですが、8:20までに時間割の記入、宿題で間違えたところの直し、植物の水やりができていなかったら、そのあとのどこか空いた時間でやらないといけなくてそれがプレッシャーになっているようです。特に娘は動作がゆっくりだからなかなかスキマ時間を見つけられず、大休憩が潰れてしまいます。それでは楽しくありません。
だから8時に登校していることがベストで、ほとんどの子は8時には学校に着いています。
ちなみに8時まで教室に入れないように鍵がかかっています。
朝休憩に外で遊んでいる子もいるけど、高学年の子が多いです。高学年にもなればこまごまとしたことはスキマ時間にちゃちゃっとできると思うけれど1、2年生には大変だ〜。
私が小学生の頃は時間割は帰りの会で書いていたし(娘の小学校は帰りの会自体がない!)、朝忙しく思ったことはなかったな。


他には、うちみたいに母が教室まで行かなくても、校門まで親について来てもらい、離れる時にシュンとしてる子は割といることが分かりました。高学年の子もいます。たまたま何度か時間が一緒になって喋るようになったお母さんがいます^^
行きしぶりの子は珍しくもなんともないし、親に一緒に来てもらっている子は、親にSOSを出せる一部の子だけだから本当はもっといると思うんです。
(私が小学生の頃は「行きたくない」とは言えず「お腹が痛い」と言ってお休みしていました。実際お腹も痛かったけれど。)


私が専業主婦だから毎日教室まで着いていけているけど、本当は下の子が入学したら、ぼちぼちお仕事を始めてお金稼がなきゃ・・と思っていました。今は私も毎朝教室まで行って、週末の放課後は息子と一緒に担任の先生に会いに行き、隔週でスクールカウンセリングにも通い。
この状態でメンタルの弱い、体力もない私がお仕事を始められるか疑問だけれどお金稼がなきゃと思うし、子どもから離れて自由な時間も本当は欲しいところ。

娘の朝の登校については少しずつ一緒にいる時間を短くしようと奮闘中なのです。今週は三連休だったので休み明けにいつもより寂しくなってしまい、母がいつもより長めに教室にいることに。先週はちょっと短い時間になってたんだけど。行きつ戻りつしながら前進していけたらと思っています。


ようこそ、なぞなぞしょうがっこうへ (わくわくえどうわ)

ようこそ、なぞなぞしょうがっこうへ (わくわくえどうわ)

娘が楽しく一人読みしていた本