たまねぎくんの日常

不登校、別室登校、自閉症、HSC・・たまにたまねぎくん目線でエッセイを書きます。

おうちゼミ、学校に行けない小学生にかなりおすすめ!

先日、家庭学習にこちらの教材を使用していることを書きました。

やっぱりすごくいい教材なので、詳しく紹介したいと思います!

3年生の学習 国語・算数・理科・社会 (学研おうちゼミ)

3年生の学習 国語・算数・理科・社会 (学研おうちゼミ)

 

小3の息子が不登校です。学校に行かないと、勉強は家で補うしかありません。『おうちゼミ』は今の学年でどんなことを習うか、どう教えたらいいかと悩む保護者をサポートしてくれます。

(学校に行けない子の為に特化して作られた教材ではないと思います(´ー`))

 

 

目次

 

 

目次

f:id:onionchang:20190902052338j:image

 

授業動画アリの単元はマークがついています。

うちは息子がランダムに見るので見た動画に☑︎をつけています。

 

やる気になる漫画

 

f:id:onionchang:20190902052449j:image

 

進研ゼミのダイレクトメールについてる漫画みたいなのがついていて、息子はやる気が出たみたいでした。

 

アプリがかなりいい!

紙の教材だけどCD付き(内容は生活習慣 by陰山先生)、そして無料のアプリと連動していて、授業動画が見られます!←ここが一番すごいところ

 

おうちゼミ 1~6年生の学習

おうちゼミ 1~6年生の学習

GAKKEN CO.,LTD無料posted withアプリーチ

 

無料のアプリで今は購入確認なしなので、おうちゼミを購入していない方でも授業動画を見られるんです!なので動画だけでも見てみることをおすすめします。)→(R1.9.9追記)購入確認必須に変わっていました(^_^)ゞ

 

授業動画は、スタディサプリのように黒板の前で先生が授業するのではなく、アニメです。(ストーリーはない)

黒板で先生が授業するよりも、絵が動いてる方がとっつきやすいという子はたくさんいると思います。

 

 

アプリの内容

 

アプリを開くと、学年を選ぶ画面が出てきます。これを選択して・・

f:id:onionchang:20190902053420p:image

 

データは3つ登録できます。

f:id:onionchang:20190902053438p:image

 

たまごを選ぶ 。

f:id:onionchang:20190902054856p:image

 

 アプリ内でペットを飼います。名前を付けたり、えさをあげたり。アプリを開くのが楽しくなりますね。

f:id:onionchang:20190902054005p:image

 

 

教科ごとに動画を選べます。目次の順に勉強を進めるなら、「つづきから」というボタンもあります。

f:id:onionchang:20190902053653p:image

 

 

f:id:onionchang:20190902055814p:image

 

基本的に授業動画を見て、ストップウォッチで測りながらドリルを解いたあと、最後の力だめしの問題だけアプリで解答します。

この力ちからだめしを頑張ると、ペットのえさが貰えます。


f:id:onionchang:20190902053954j:image

f:id:onionchang:20190902055835p:image

 

うちの息子は書くことが苦手だしやらされる感のある勉強が嫌いなのですが、ご飯食べてる時に目の前で動画を流すとつい見ちゃってノッてくることが多いし、問題に正解するとペットのエサが貰えるのも嬉しいみたいです。書くことが苦痛に感じているのでドリルはやらないところのほうが多いけど、それでいいと思っています!

 

おうちゼミ、向いてる子と向いてない子

 

向いてる子

予習したい子、復習したい子、学校に行っていない子、授業で先生の話を聞き逃しちゃう子、教科書レベルをしっかり学習したい子

 

小学生に予習はいらない、って思っていたのですが、授業が理解できる子でも自分に自信がない子、不安のある子は授業中の発表ができず、常に先生に当てられる恐怖と戦っているんです。そういう子が予習して、自信を持って答えられることが出てくると、授業が楽しくなってくると思います。もちろん1回の授業だけでは理解まで足りない子も、予習することでより深く理解できると思います。

 

不安が強い娘も、予習することで自信を持って授業に挑めるんじゃないかなと思うのでタイミングを見計らって授業動画を見せてみようと思います。

あと、授業を受けていても集中できなくて聞き逃しちゃうっていうタイプも結構いるんじゃないかな・・そんな子にもいいと思います。

あとは・・小学生だし親のサポートはいります。

 

 

向いてない子

高いレベルを求める子、アプリで学習する環境がない子

 

教科書レベルなのでね。

あと、長い時間見るならできるならスマートフォンよりタブレットが良いですね。 

 

さいごに。

『おうちゼミ』で、息子というより母がとっても助かっています。

自分も小学校に通っていたけど、学年が上がるにつれてどうやって教えていいかわからないところが出てきていましたが動画で解決しました。

学校で使ってる教科書は授業で使う為だからかまとまってはないし、学校に行っていないことで教科書を見たくない時もあるのでこちらの方が取り組みやすいと思います♪

 

3年生の学習 国語・算数・理科・社会 (学研おうちゼミ)

3年生の学習 国語・算数・理科・社会 (学研おうちゼミ)